AKB48の18期生として活躍し、2025年4月に正規メンバーへの昇格が発表された山口結愛(やまぐち ゆい)。長崎県出身の16歳が魅せる多彩な才能と魅力、そして最新の活動までを徹底解説します。ダンス実力派として注目を集める彼女の素顔に迫ります。
山口結愛のプロフィール|AKB48最年少メンバーの素顔
AKB48の18期生として活動する山口結愛。2025年4月に待望の正規メンバー昇格を果たした彼女のプロフィールや経歴を詳しく紹介します。長崎県出身の16歳は、その若さながらも確かな実力と魅力で多くのファンを魅了しています。AKB48グループの中でも注目の若手メンバーとして、今後の活躍が期待されています。
基本プロフィール|長崎出身の16歳「ゆいち」
山口結愛は2009年3月8日生まれの16歳(2025年現在)で、AKB48 18期生の中で最年少メンバーです。愛称は「ゆいち」と呼ばれており、ファンからの親しみを込めたニックネームとして定着しています。長崎県出身で、幼い頃から活発な性格だったという彼女は、現在158cmの身長と明るい笑顔が特徴的です。
キャッチフレーズは「今からリズムに合わせてゆいと呼んでください!!(はーい)ゆいち!(ゆいち!)ゆいち!(ゆいち!)ゆいはみーーんなから愛されたいっちゃん!!長崎県出身、16歳、ゆいちこと、山口結愛です」というもので、長崎弁を交えた独特の言い回しが魅力となっています。
名前 | 山口結愛(やまぐち ゆい) |
---|---|
ニックネーム | ゆいち |
生年月日 | 2009年3月8日(16歳) |
出身地 | 長崎県 |
身長 | 158cm |
血液型 | A型 |
所属事務所 | DH |
加入期 | 18期 |
趣味 | 音楽鑑賞・食べること |
好きな食べ物 | キムチ、ラーメン、ポテト |
AKB48加入までの経歴|長崎での活動からアイドルへの道
山口結愛は小さい頃からダンスが大好きで、テレビの前で踊っていたことがきっかけでダンススクールに通い始めました。小学4、5年生頃からは長崎のモデル事務所に所属し、「長崎超絶美少女隊」のメンバーとして活動。スターライトスクールでダンスを学びながら、地元長崎の企業「ジャパネットたかた」のCMにも出演するなど、幼い頃から芸能活動の経験を積んできました。
アイドルを目指すきっかけとなったのは、保育園のお遊戯会でAKB48の『恋するフォーチュンクッキー』を踊ったことだったと言います。その後、2022年3月にはHKT48の第6期生オーディションに挑戦するも最終審査で不合格となりました。しかし、この挫折が彼女のアイドルへの思いをさらに強くし、「改めてアイドルをやりたい」という気持ちになったと語っています。
そして2023年4月、AKB48の18期生オーディションに合格し、晴れてAKB48のメンバーとしてデビューを果たしました。オーディションを受けた理由について、「私は小さい頃からダンスが大好きで、将来ステージに立って踊ることがずっと夢でした。そしてオーディションを探しているときに、AKB48さんのオーディションがあると聞いて、すごく挑戦したかった」と語っています。
山口結愛のAKB48での活動|研究生から正規メンバーへの軌跡
18期生としてのデビューと初期活動
2023年4月9日、「AKB48 第18期生お披露目 劇場から生配信SP」において、山口結愛はAKB48の18期生としてお披露目されました。18期生の中で最年少ながらも、その実力と魅力で多くの注目を集めました。お披露目後わずか5日後の4月14日には、チーム4「サムネイル」公演で前座として初出演。そして7月2日には、研究生「ただいま恋愛中」公演で劇場デビューを果たしました。
初期の活動では、その若さながらも持ち前の明るさとダンススキルの高さで観客を魅了。特に研究生公演では、フレッシュな魅力と一生懸命な姿勢が多くのファンの心を掴みました。また、AKB48の楽曲「あの夏の防波堤」(研究生名義)や「Do the dance!」(17期18期研究生名義)などにも参加し、グループ活動にも積極的に取り組んできました。
さらに、「知ったかぶりのその下に」(AKB48 U-22選抜2023名義)や「星が消えないうちに」(AKB48 U-20選抜名義)など、若手メンバーで構成される選抜ユニットにも選ばれるなど、その実力は早くから認められていました。若手メンバーの中でも特に注目される存在として、着実にキャリアを積み重ねてきました。
UNLAME(アンレイム)での活動
2023年9月1日、山口結愛はオーディション番組「OUT OF 48」からデビューするグループ「UNLAME(アンレイム)」のメンバーに選ばれました。AKB48現役メンバーと一般応募者からなる7人グループの一員として、AKB48とUNLAMEの二刀流での活躍が始まりました。
UNLAMEでは「I am I」でのデビューを皮切りに、「VIVID GIRL/ナイモノネダリ」「KIRAKIRA Tune」などの楽曲に参加。AKB48とは異なるコンセプトのグループでの活動を通じて、新たな魅力や表現力を身につけていきました。特にダンスパフォーマンスでは、その実力の高さを存分に発揮し、グループの中心メンバーとして活躍しています。
AKB48とUNLAMEという二つのグループを同時に活動するという貴重な経験は、山口結愛の表現の幅をさらに広げることになりました。SNSでも「@YUI_UNLAME」というUNLAME活動用のアカウントを持ち、ファンとの交流も積極的に行っています。この二刀流の経験は、彼女のアイドルとしての成長に大きく貢献していると言えるでしょう。
正規メンバー昇格への道
2025年4月2日、「まさかの全曲披露!AKB48 65thシングル発売記念SP」において、山口結愛を含む18期生全員の正規メンバーへの昇格が発表されました。約2年間の研究生期間を経ての昇格発表に、山口結愛は自身のSNSで「18期生全員で昇格することができて本当に嬉しいです。これから初心を忘れずに全力で活動していきます!!!」と喜びのコメントを投稿しています。
正規メンバー昇格後は、AKB48 65thシングル「まさかのConfession」に収録される「桜の花びらたち 2025」に参加。また、18期研究生名義での最後の楽曲となる「晴れ渡る」にも参加し、研究生時代の集大成と新たなスタートを同時に飾りました。
現在は「今日は誰に恋をする?」公演、「ここからだ」公演、「RESET」公演など複数の公演に出演し、正規メンバーとしての活動を精力的に展開しています。また、2025年5月末に予定されているAKB48 65thシングル『まさかのConfession』初回限定盤発売記念イベントへの参加も決定しており、今後のさらなる活躍が期待されています。
山口結愛の魅力|ダンス実力派の多才な個性
ダンススキルの高さ
山口結愛の最大の魅力の一つが、幼少期から培ってきた高いダンススキルです。小さい頃からダンスが大好きで、テレビの前で踊っていたことがきっかけでダンススクールに通い始めた彼女は、その経験を活かしてAKB48でもダンス実力派として注目を集めています。
特に2024年に放送された『音楽の日2024』(TBS系)では、AKB48グループの代表の一人としてダンスバトルに参加し、その実力を全国に披露しました。若手メンバーながらグループの代表として選ばれたことは、彼女のダンススキルの高さを証明するものと言えるでしょう。
また、UNLAMEでの活動においても、ダンスパフォーマンスを中心としたグループの中で中心的な存在として活躍。AKB48とは異なるダンススタイルにも柔軟に対応し、多様な表現力を身につけています。YouTubeで公開されている彼女のダンス動画は多くの視聴者から高い評価を受けており、その実力は広く認められています。
性格と趣味|食べることが大好きな元気キャラ
山口結愛の性格は、とにかく明るく元気いっぱい。幼少期は「家にいたら迷惑になるから、公園で遊びなさい」と言われるほど活発だったと語っています。その活発さと明るさは、現在のアイドル活動でも彼女の大きな魅力となっています。
趣味は音楽鑑賞と食べること。特にキムチ、ラーメン、ポテトなどが好きで、18期研究生の中で自分が「一番」だと思うところは「よく食べること」だと自己紹介しています。食べることへの情熱は、彼女のSNSでも頻繁に話題になり、ファンとの親近感を生む要素となっています。
また、幼い頃は日焼けを気にせず外で遊び回っていたというエピソードや、放送委員や美術部など「楽な」活動を選んでいたというユニークなエピソードも。こうした等身大の素直な性格が、多くのファンから愛される理由の一つとなっています。
キャッチフレーズと個性
「今からリズムに合わせてゆいと呼んでください!!(はーい)ゆいち!(ゆいち!)ゆいち!(ゆいち!)ゆいはみーーんなから愛されたいっちゃん!!長崎県出身、16歳、ゆいちこと、山口結愛です」という特徴的なキャッチフレーズは、彼女の個性を端的に表現しています。
長崎弁を交えた「〜っちゃん」という言い回しや、「愛されたい」という素直な気持ちの表現は、彼女の素朴さと親しみやすさを感じさせます。また、ファンからの愛称「ゆいち」も自然に定着し、SNSでは「#ゆいちのめーる」というハッシュタグを使った発信も行っています。
こうした個性的な表現や親しみやすいキャラクターは、AKB48という大きなグループの中でも彼女の存在感を際立たせる要素となっています。若さゆえの素直さと、アイドルとしての自覚が絶妙に融合した彼女の個性は、今後さらに磨かれていくことでしょう。
山口結愛の人間関係|憧れの先輩と交友関係
憧れの先輩
山口結愛が憧れの先輩として挙げるのは、柏木由紀と本田仁美の二人です。柏木由紀については「何事にも努力家で、どんなときでも笑顔が素敵なところ」と尊敬の理由を語っています。AKB48の重鎮として長年グループを支えてきた柏木由紀の姿勢は、若手メンバーにとって大きな目標となっているようです。
また、本田仁美については「ダンスがすごく上手で、頼れる先輩だし、すごく優しくて明るくて素敵なところ」と評価しています。ダンスが得意な山口結愛にとって、同じくダンスに定評のある本田仁美は特に親近感を持つ存在のようです。こうした先輩メンバーの存在は、彼女のアイドル活動における大きな支えとなっています。
AKB48という大きなグループの中で、先輩メンバーからの指導や助言は貴重な財産です。山口結愛も先輩メンバーの姿を見て学び、自身の成長につなげていることがインタビューからも伺えます。特に若手メンバーにとって、長年活躍している先輩の存在は大きな励みとなるでしょう。
目標とするAKB48メンバー
山口結愛が目標にしているAKB48グループのメンバーは、前田敦子と大島優子です。「大変なときでも常に笑顔を絶やさず、努力家なところ」を尊敬していると語っています。AKB48の黄金期を支えた二人のトップアイドルの姿勢に、強い憧れを抱いているようです。
また、気になっているAKB48の先輩メンバーとして小栗有以の名前も挙げています。「同じ名前のことだったり、いろいろお話ししたいです」と語るなど、「ゆい」つながりで親近感を持っているようです。小栗有以もダンスに定評があるメンバーであり、その点でも共通点があります。
このように、山口結愛は先輩メンバーとの関係を大切にし、彼女たちから多くを学ぼうとする姿勢を持っています。若手メンバーとして謙虚に学び、成長していく姿勢は、今後の彼女の活動においても大きな強みとなるでしょう。
山口結愛の最新活動|2025年の展開と今後の期待
AKB48 65thシングル『まさかのConfession』参加
2025年5月発売のAKB48 65thシングル『まさかのConfession』に、山口結愛は正規メンバーとして初めて参加することが決定しています。このシングルには「桜の花びらたち 2025」も収録され、AKB48の原点とも言える楽曲のリメイクバージョンに参加することは、彼女にとって大きな意義を持つものとなるでしょう。
また、5月末には『まさかのConfession』初回限定盤発売記念イベントの開催も予定されており、山口結愛も出演予定です。正規メンバーとして初めての大型イベント参加となり、多くのファンとの交流の機会となることが期待されています。
シングル発売に向けた様々なプロモーション活動も予定されており、テレビ出演やメディア露出の機会も増えることが予想されます。正規メンバーとしての初シングル参加は、彼女のアイドルキャリアにおける大きなマイルストーンとなるでしょう。
公演出演情報
現在、山口結愛は「今日は誰に恋をする?」公演、「ここからだ」公演、「RESET」公演など、複数の公演に出演しています。特に「ここからだ」公演は、AKB48の20周年を記念した新公演として注目を集めており、若手メンバーとしての彼女の活躍の場となっています。
これらの公演では、彼女の持ち味であるダンススキルを活かしたパフォーマンスが見どころとなっています。特に「RESET」公演では、ダイナミックな振り付けの楽曲も多く、彼女の実力が存分に発揮される場面が多いと評判です。
公演スケジュールは公式サイトで随時更新されており、ファンは最新の出演情報をチェックすることができます。正規メンバー昇格後は、さらに多くの公演に出演する機会が増えることが期待されています。
SNSでの発信と「ゆいちのめーる」
山口結愛は、Twitter(X)、Instagram、SHOWROOMなど複数のSNSプラットフォームで積極的に情報発信を行っています。特にTwitterでは「@yuichi_akb48」というアカウントで日常の様子や活動報告を頻繁に投稿。また、UNLAMEの活動については「@YUI_UNLAME」というアカウントも運用しています。
特に注目すべきは、#ゆいちのめーるというハッシュタグを使ったファンとの交流です。このハッシュタグを通じて、ファンからのメッセージに返信したり、自身の近況を報告したりと、積極的なコミュニケーションを図っています。
また、SHOWROOMでの配信も定期的に行っており、2025年4月4日には正規メンバー昇格後初の配信を実施し、多くのファンが視聴しました。こうしたSNSでの発信は、ファンとの距離を縮め、より親しみやすいアイドル像を確立する上で重要な役割を果たしています。
山口結愛を応援する方法|ファン活動ガイド
公演やイベントへの参加方法
山口結愛を直接応援する最も効果的な方法は、AKB48劇場での公演やイベントに参加することです。AKB48劇場の公演チケットは、公式サイトの「チケット」ページから申し込むことができます。特に人気の高い公演は抽選となるため、公式サイトやSNSで最新の申込情報をチェックすることが重要です。
また、CD発売記念イベントや握手会などの特典イベントも、メンバーと直接交流できる貴重な機会です。これらのイベントは、CDの初回限定盤や劇場盤を購入することで参加権を得られることが多いため、公式サイトで最新の特典情報を確認しましょう。
イベント参加の際のマナーとしては、以下の点に注意することが大切です:
- 公式ルールを必ず守る
- 他のファンの迷惑になる行為は避ける
- 写真撮影が禁止されているエリアでは撮影しない
- メンバーへの過度な接触や無理な要求はしない
- 体調管理に気をつけ、マスク着用など感染症対策を行う
SNSでの応援と公式ファンクラブ
直接イベントに参加できない場合でも、SNSを通じた応援は重要な支援方法です。山口結愛の公式Twitter(@yuichi_akb48)をフォローし、投稿にいいねやリツイートをすることで、彼女の活動を広めることができます。また、#ゆいちのめーるのハッシュタグを使って応援メッセージを送ることも効果的です。
より公式な形での応援としては、AKB48公式ファンクラブ「柱の会」への入会があります。会員になると、会員限定イベントへの参加権や先行チケット申込権など、様々な特典が得られます。入会方法は公式サイトの「ファンクラブ-柱の会-」ページから確認できます。
また、公式グッズの購入も重要な応援方法の一つです。AKB48公式ショップやコンサート会場、オンラインショップなどで販売されているグッズを購入することで、直接的な支援となります。特に生写真やタオルなど、メンバー個別のグッズは人気が高いため、発売情報はこまめにチェックしましょう。
まとめ|進化し続けるAKB48山口結愛の今後に注目
16歳の若さで正規メンバーに昇格し、ダンス実力派として注目を集める山口結愛。AKB48とUNLAMEの二刀流で活躍する彼女の今後の成長と活躍に期待が高まります。長崎出身の元気いっぱいな「ゆいち」が、これからどのような活躍を見せてくれるのか、引き続き注目していきましょう。
2023年4月のAKB48加入から約2年、研究生として着実にキャリアを積み重ね、2025年4月に正規メンバーへの昇格を果たした山口結愛。その成長の軌跡は、努力と才能が実を結んだ証と言えるでしょう。幼い頃からのダンス経験を活かした高いパフォーマンス力と、明るく元気な性格で多くのファンを魅了しています。
AKB48 65thシングル『まさかのConfession』への参加や、様々な公演での活躍など、正規メンバーとしての活動はまだ始まったばかり。これからの彼女の成長と活躍に、ぜひ注目してみてください。長崎弁を交えた独特のキャッチフレーズと、「みんなから愛されたい」という素直な思いを胸に、山口結愛の挑戦は続きます。