AKB48の中でも特に注目を集める千葉恵里(ちば えりい)。11歳でドラフト2期生としてAKB48に加入し、2022年には「久しぶりのリップグロス」で初センターを務めるなど、着実にキャリアを積み重ねてきた実力派アイドルです。「性格が悪い」と「顔の造形が良い」という独特な評価を受けながらも、その魅力で多くのファンを惹きつけています。本記事では、千葉恵里の基本プロフィールから最新活動まで、その魅力を徹底解説します。
AKB48千葉恵里のプロフィール|ドラフト2期生から選抜センターへの軌跡
AKB48の中でも特に成長著しいメンバーとして注目を集める千葉恵里。小学生時代からアイドルを目指し、ドラフト会議を経てAKB48に加入した彼女の基本情報と成長の軌跡を紹介します。
千葉恵里の基本プロフィール
千葉恵里(ちば えりい)は、2003年10月27日生まれの神奈川県横浜市出身のアイドル・YouTuberです。AKB48のチームAに所属し、DH所属のタレントとして活動しています。名前の読み方は「えりい」で、「えり」や「えいり」と間違われることが多いため、自身のSNSでも「『ちばえり』じゃなくて『ちばえりい』です」と明記しています。
身長は165.5cm、血液型はB型。サイリウムカラーは黄色×青色で、好きな食べ物はオムライス、一蘭の豚骨ラーメン、キウイなどです。特徴的な趣味として、他人の歯を見るのが好きという一面があり、特にAKB48の向井地美音の歯を「ひし形っぽく特徴的な前歯」と評価し、「歯茎に面してる歯の部分が尖ってる。すごく素晴らしい」と語るほどの歯マニアとしても知られています。
出典:YouTube – AKB48 千葉恵里のえりいGO!
AKB48加入からの経歴と成長過程
千葉恵里は2015年3月1日に行われた「AKB48グループ 第2回ドラフト会議」候補者オーディションの3次審査に合格し、候補生に決定しました。同年5月10日に有明コロシアムで開催された同イベントにおいて、AKB48チーム4から1巡目で指名を受け、小学校6年生(11歳)でドラフト2期生としてAKB48に加入するという若さでのデビューを果たしました。
2017年9月27日にAKB48 CAFE&SHOP AKIHABARAで行われたドラフト2期生によるイベントにて、チーム4への正規メンバー昇格が発表されました。同年12月8日に行われた「AKB48劇場 12周年特別記念公演」において新チーム体制への移行が発表され、チームAへ異動となりました(新チーム体制への移行は2018年4月から)。
年月 | 出来事 |
---|---|
2015年3月 | 「AKB48グループ 第2回ドラフト会議」候補者オーディション3次審査合格 |
2015年5月 | AKB48チーム4から1巡目指名、ドラフト2期生としてAKB48加入 |
2017年9月 | チーム4への正規メンバー昇格 |
2018年4月 | チームAへ異動 |
2021年7月 | 58thシングル「根も葉もRumor」で初めてシングル表題曲選抜入り |
2022年10月 | 60thシングル「久しぶりのリップグロス」で初センターポジション |
2023年1月 | 1st写真集「エリンギ」発売 |
2023年2月 | 個人ファンクラブ開設、「えりい歯科」交流イベント開催 |
2021年7月7日、AKB48の58thシングル「根も葉もRumor」にて、初めてシングル表題曲の選抜メンバーに選出されるという大きな転機を迎えます。そして2022年にはAKB48の60thシングル「久しぶりのリップグロス」で初めてシングル表題曲のセンターポジションを務め、グループの中心メンバーとしての地位を確立しました。
千葉恵里の魅力|「性格が悪い」と「顔の造形が良い」の二面性
千葉恵里の魅力は、一般的なアイドルのイメージとは少し異なる独特な個性にあります。特に注目すべきは、ひろゆきが語った「性格が悪い」と「顔の造形が良い」という二面性と、他のメンバーや歯への独特な興味です。
ひろゆきも認めた「性格の悪さ」と「顔の造形の良さ」
2022年7月26日に放送された「AKB48、最近聞いたかも?〜一緒になんかやってみませんか?〜」(テレビ東京系)の番組内で、MCを務めるひろゆきがメンバーの伸びしろについて聞かれた際に千葉恵里の名前を挙げ、「性格が悪いのと、顔の造形が良いという2つの要素がある」と語りました。
一般的にアイドルは「性格の良さ」をアピールすることが多い中、千葉恵里は時に辛辣なコメントや冷静な分析を行うなど、等身大の人間らしさを見せることで、逆に親近感や信頼感を生み出しています。また、「顔の造形の良さ」は、整った顔立ちと表情の豊かさを指しており、アイドルとしての資質の高さを示しています。
この「性格の悪さ」は決して本当に性格が悪いというわけではなく、むしろ率直で誠実な人柄の表れとも言えます。千葉恵里自身も「性格が悪い」という評価を前向きに捉え、自身の個性として活かしています。ファンからは「えりいの言葉は嘘がなくて信頼できる」「本音で話してくれるから親近感がある」といった声が多く寄せられています。
出典:YouTube – AKB48 千葉恵里のえりいGO!
他メンバーや歯への独特な興味
千葉恵里の個性的な一面として特筆すべきは、他人の歯を見ることへの強い興味です。特にAKB48の向井地美音の歯に対して「ひし形っぽく特徴的な前歯」と評価し、「歯茎に面してる歯の部分が尖ってる。すごく素晴らしい」と語るなど、独自の審美眼を持っています。
この独特な趣味を活かし、2023年2月11日には東京都新宿区で「えりい歯科」と題した初めての交流イベントを開催しました。このイベントでは、千葉恵里が「歯科医」に扮し、ファンとの交流を深めるという斬新な企画が実施され、多くのファンから好評を博しました。
- 向井地美音の歯を「すごく素晴らしい」と評価
- 「えりい歯科」と題した初の交流イベントを開催
- 他人の歯を見るのが好きという独特な趣味
- 歯の形や特徴について独自の審美眼を持つ
- ファンとの交流にも歯をテーマにした企画を取り入れる
このように、一般的なアイドルとは一線を画す個性的な趣味や興味を持ち、それを隠すことなく表現する姿勢が、千葉恵里の魅力の一つとなっています。彼女の「普通じゃない」部分こそが、多くのファンを惹きつける要因となっているのです。
千葉恵里の活動実績|シングル選抜からセンターポジションまで
千葉恵里のAKB48での活動実績は、ドラフト2期生からの着実なステップアップの歴史です。特にシングル選抜入りからセンターポジションまでの道のりと、劇場公演やイベントでの活躍は、彼女の実力と人気を如実に示しています。
シングル選抜入りとセンター曲
千葉恵里は2021年7月7日、AKB48の58thシングル「根も葉もRumor」にて、初めてシングル表題曲の選抜メンバーに選出されました。これは彼女がAKB48に加入してから約6年後のことであり、長年の努力が実を結んだ瞬間でした。
そして2022年には、AKB48の60thシングル「久しぶりのリップグロス」で初めてシングル表題曲のセンターポジションを務めるという大役を任されました。このシングルは、懐かしさと新しさを融合させた楽曲として多くの反響を呼び、千葉恵里のセンターとしての資質が高く評価されました。
「久しぶりのリップグロス」では、千葉恵里は「ERII」として「AKB48 SURREAL」名義でも参加。バーチャルメンバーとリアルメンバーが共演するという新しい試みにも挑戦し、アイドル業界の最先端を走る姿を見せました。
その後も、「どうしても君が好きだ」「アイドルなんかじゃなかったら」「カラコンウインク」「恋 詰んじゃった」「まさかのConfession」など、複数のシングル表題曲に選抜され続けており、AKB48の中心メンバーとしての地位を確立しています。
劇場公演・イベント出演
千葉恵里は劇場公演でも多彩な活躍を見せています。「峯岸チーム4「アイドルの夜明け」公演」では前座ガールとして「FIRST LOVE」を担当したのを皮切りに、「高橋チーム4「夢を死なせるわけにいかない」公演」「田原総一朗「ド〜なる?!ド〜する?!AKB48」公演」「「僕の太陽」リバイバル公演」など、様々な公演でアンダーを務めながら経験を積みました。
現在は「岡部チームA「目撃者」公演」「向井地チームA「重力シンパシー」公演」「「ここからだ」公演」などで、ユニット曲のセンターを務めるなど中心的な役割を担っています。特に「サボテンとゴールドラッシュ」「水曜日のアリス」「君のc/w」「Lollipop」などの楽曲では、その表現力の高さが評価されています。
外部イベントでも積極的に活動しており、2025年には「KANSAI COLLECTION 2025 SPRING&SUMMER」に出演し、ファッションモデルとしての一面も披露。また、2025年5月17日にはソウルで開催される「ISEGYE FESTIVAL 2025」にAKB48として出演予定であり、国内外での活躍の場を広げています。
さらに、2025年6月17日には「推せ推せ!YOKOHAMA☆IDOL SERIES 2025」第1戦にAKB48として出演予定であり、スポーツイベントとのコラボレーションにも積極的に参加しています。
千葉恵里のメディア展開|写真集「エリンギ」とYouTubeチャンネル
千葉恵里はAKB48での活動に加え、写真集の発売やYouTubeチャンネルの運営など、ソロ活動も精力的に展開しています。これらの活動を通じて、アイドルとしての多面的な魅力を発信しています。
1st写真集「エリンギ」の魅力
2023年1月16日、千葉恵里は1st写真集「エリンギ」(玄光社)を発売しました。タイトルの「エリンギ」は、彼女の名前「えりい」と「キノコのエリンギ」をかけた遊び心あるネーミングで、ファンの間で話題となりました。
写真集では、これまでのグラビアやステージでは見せなかった新たな表情や姿が多数収録されており、特に大人っぽい表情や自然体の姿が魅力的だと評価されています。撮影は国内外の様々なロケーションで行われ、千葉恵里の多面的な魅力が詰まった一冊となっています。
発売後は即完売する店舗も続出し、重版がかかるほどの人気を博しました。写真集発売を記念したイベントも各地で開催され、多くのファンが集まりました。千葉恵里自身も「自分の新たな一面を見つけることができた」と語っており、アイドルとしての成長を実感できる作品となっています。
出典:YouTube – AKB48 千葉恵里のえりいGO!
YouTubeチャンネル「AKB48 千葉恵里のえりいGO!」
千葉恵里は2022年からYouTubeチャンネル「AKB48 千葉恵里のえりいGO!」を開設し、精力的に動画配信を行っています。チャンネル登録者数は4.89万人、総再生回数は513万7390回(2025年1月1日時点)を記録しており、AKB48メンバーの中でも人気のYouTuberとして注目されています。
チャンネルでは、「バラエティ企画」「料理シリーズ」「えりい総選挙シリーズ」「コラボ動画」など多彩なコンテンツを展開。特に「千葉恵里がハマってるもの5選!」「【踊ってみた】久しぶりのリップグロス〜千葉恵里ver〜」「【前編】AKB48千葉恵里が街で声をかけて新規登録者100人獲得できるのか?」などの動画が人気を集めています。
また、最新のVRゲーム体験や、一人で鳥貴族を楽しむ「ぼっち飯」シリーズなど、アイドルの枠にとらわれない自由な企画も特徴的です。千葉恵里の素の表情や考えが垣間見える内容が多く、ファンからは「アイドルとしての千葉恵里だけでなく、一人の人間としての千葉恵里を知ることができる」と好評を博しています。
2025年も引き続き精力的に動画投稿を行っており、AKB48の活動と並行して、YouTuberとしての活動も充実させています。
千葉恵里の最新活動|2025年の出演イベントとファッション
2025年に入っても千葉恵里の活動は精力的に続いており、様々なイベントへの出演やファッション面での活躍が注目されています。最新の活動情報をご紹介します。
KANSAI COLLECTION出演とファッションへの評価
2025年3月2日、千葉恵里は京セラドーム大阪で開催された「KANSAI COLLECTION 2025 SPRING&SUMMER」に出演しました。このイベントでは、ミニ丈シックワンピースに赤リボンを合わせたコーディネートで登場し、スラリとした美脚を披露して会場を沸かせました。
ランウェイでは堂々とした歩きっぷりを見せ、モデルとしての資質の高さも評価されています。イベント後のインタビューでは「普段はカジュアルな服装が多いですが、今回のようなエレガントな装いも挑戦していきたい」と語り、ファッションへの意欲も見せました。
また、同イベントのバックステージでは、自身のファッションポイントについて「アクセサリーで差をつけることを意識している」「色の組み合わせを大切にしている」などと語り、ファッションへのこだわりを披露しました。
ISEGYE FESTIVAL 2025など今後の予定
2025年5月17日、千葉恵里はAKB48のメンバーとして韓国・ソウルの高尺スカイドームで開催される「ISEGYE FESTIVAL 2025」に出演予定です。このフェスティバルは韓国の人気アーティストが多数出演する大型イベントであり、AKB48の国際的な知名度向上にも貢献することが期待されています。
また、2025年5月24日・25日にはAKB48劇場で「ただいま 恋愛中」公演に出演予定であり、劇場での活動も継続しています。
さらに、2025年6月17日には「推せ推せ!YOKOHAMA☆IDOL SERIES 2025」第1戦にAKB48として出演予定であり、横浜スタジアムでのスペシャルパフォーマンスが予定されています。
音楽活動では、2025年4月2日に発売されたAKB48の65枚目シングルに参加しており、選抜メンバーとしての活躍も続いています。
SNS活動も活発で、特にInstagram(@eriierii_1027)では最新の活動やプライベート写真を定期的に投稿しており、ファンとの交流を大切にしています。
千葉恵里のファンコミュニティ|ソロファンクラブと応援方法
千葉恵里はAKB48のグループ活動に加え、個人ファンクラブの運営やSNSでの発信など、ファンとの交流を大切にしています。ここでは、千葉恵里のファンコミュニティと応援方法についてご紹介します。
個人ファンクラブの特徴と入会方法
2023年2月3日、千葉恵里はAKB48メンバーによるソロファンクラブプロジェクトのトップバッターとして個人ファンクラブを開設しました。このファンクラブは、千葉恵里のソロ活動を応援するファン向けの会員制サービスとして、様々な特典を提供しています。
主な特典としては、会員限定のオリジナルコンテンツの閲覧、会員限定イベントへの参加権、誕生日やクリスマスなどの特別な日に届くメッセージ、オリジナルグッズの先行販売などがあります。
入会方法は公式サイトから簡単に手続きができ、月額制と年額制の2種類の会員プランが用意されています。ファンクラブ会員になると、千葉恵里の素顔や普段見ることのできない一面を知ることができるため、コアなファンを中心に多くの支持を集めています。
ファンクラブ開設後初のイベントとして、2023年2月11日に東京都新宿区で「えりい歯科」と題した交流イベントを開催。千葉恵里の独特な趣味である「歯への興味」をテーマにしたユニークな企画で、参加者からは「千葉恵里らしさが全開のイベントで楽しかった」という声が多く寄せられました。
出典:YouTube – AKB48 千葉恵里のえりいGO!
SNSでの活動とファンとの交流
千葉恵里はSNSでの発信も活発に行っており、特にInstagram(@eriierii_1027)では最新の活動やプライベート写真を定期的に投稿しています。2025年3月28日には「お気に入りの写真!ゼッケン着た日は毎回写真撮りたい!」というコメントと共に写真を投稿するなど、ファンとの距離感を大切にした発信を心がけています。
また、YouTubeチャンネル「AKB48 千葉恵里のえりいGO!」でも、コメント欄でのファンとの交流を大切にしており、視聴者からの質問や要望に応える企画も定期的に実施しています。
握手会やイベントでのファン交流も千葉恵里の魅力の一つです。ファンからは「一人一人としっかり向き合ってくれる」「記憶力が良くて前回の会話を覚えていてくれる」といった声が多く、ファンサービスの質の高さも評価されています。
2025年も引き続き、劇場公演、握手会、写真会など様々な形でファンとの交流の機会が予定されており、千葉恵里のファンコミュニティはさらに活性化していくことが期待されています。
まとめ|千葉恵里の今後の活躍に注目
本記事では、AKB48の千葉恵里について、そのプロフィールから最新活動まで幅広く紹介してきました。11歳でドラフト2期生としてAKB48に加入し、着実にキャリアを積み重ねてきた彼女は、2022年には「久しぶりのリップグロス」で初センターを務めるなど、グループの中心メンバーとしての地位を確立しています。
「性格が悪い」と「顔の造形が良い」という独特な評価を受けながらも、その率直で誠実な人柄と、他人の歯を見ることへの強い興味など個性的な一面が、多くのファンを惹きつけています。
2025年も、KANSAI COLLECTIONへの出演やISEGYE FESTIVAL 2025への参加など、国内外での活躍が期待されています。また、YouTubeチャンネル「AKB48 千葉恵里のえりいGO!」での活動や個人ファンクラブの運営など、ソロ活動も充実しており、アイドルとしての多面的な魅力を発信し続けています。
千葉恵里の魅力は、アイドルとしての華やかさだけでなく、等身大の人間らしさにもあります。これからも彼女の成長と活躍に注目していきましょう。